2025/03/12 12:00

こんにちは!


皆さま3月をいかがお過ごしですか?

ADAMASのこの写真↓がPinterestで大バズり中で驚いております。

何がいつどうして注目の的になるのか予想もつかないですね。



さて本日はリングサイズの測り方(改訂版)についてお話ししたいと思います。


皆さんは自分のリングサイズを把握していますか?

しっかりと測る機会は中々少ないのではないかと思います。

リング定規やリングゲージを使った測定が一番確実にサイズが分かりますが、お金をかけずにご自宅でも簡単に測ることが可能なんです!



< 簡単なリングサイズの測り方 >

1. まず自分の指のサイズを知りたい時は紙 (または紐) 、ペン、定規を用意。

2. 適当に切った紙を一番太い関節部分に巻いて重なった部分に線をつける。

3. そしてその紙の端から線をつけた部分の長さを定規で測定。

4. チャートを元にしてご自身の指のサイズを確認。




< チャート >


100%の保証はありませんが、大体のサイズは紙 (または紐) とペンを用意するだけで分かるのはいいアイデアですよね!

Tiktokにもやり方を説明した動画がありますのでチェックしてみてください。



また既に所有している指輪のサイズが知りたい時は、Ring Sizer by Jason Withersというアプリを使えば一瞬でサイズが判明します。





お持ちの指輪を画面に置いてタッチするだけでわかる優れものです。



とても簡単な測定方法なので、指輪を購入する際の手助けになればと思います。

ADAMASでもかわいいリングをたくさんご用意していますので、こちらの方法を是非ご参考にしてお買い物を充実させてくださいね。


それではまた来週お会いしましょう!

良い週末をお過ごしください。



BaseオフィシャルアプリのPay IDのフォローでBlog更新や最新アイテム更新などの通知を受け取れます📩

またSNSのチェックもよろしくお願いします🤍

Instagram - adamas__jewelry
Twitter - Adamas__jewelry
Facebook - Adamas
Pinterest - adamas__jewelry