2023/10/04 12:00

こんにちは!



10月突入しましたね🍁

年に一番と言ってもいいくらい好きな月です🎃

今月の14日にはWinter Collection '23が発売予定ですので、ぜひ最新情報をチェックしてください🌟

今回のテーマは"光"です💫


また11月にはXmas限定セットアップや限定パッケージを用意しますのでお楽しみに❄️

Xmasというワードを聞くともう一年の終わりを感じてしまいますね〜泣




さて本日はネックレスのレイヤードについてお話ししたいと思います🗣

みなさんは好みのネックレスの着け方ってありますか?💎

私はレイヤードが好きでついついネックレスはいつも何本も着けてしまいます笑


レイヤードと聞くとハードルが高いと考えてる人もいるかもしれません💭

ですが細かいことはあまり気にせずいろんな組み合わせを楽しんでもらいたいので、個人的にオススメのレイヤードの方法をいくつかご紹介したいと思います💫



1. 色でまとめる。







チェーンの色やパール、天然石の色などカラーでまとめて統一感のあるレイヤードに⬜️

ガチャガチャせずスッキリとしたまとまりのある色まとめのレイヤードは初心者の方でも簡単ですね💓

たくさんレーヤードしても統一感が出るので簡単おしゃれに😊

お洋服とメリハリをつけたい時や馴染ませたい時によって色味を変えて楽しみましょう🌟


 
2. ネックレスの長さでまとめる。






ネックレスの長さでまとめるのもオススメの方法💡

3本くらいでまとめるとボリュームのあるレイヤードが完成🌟

素材や色がごちゃごちゃしていても一体感が出て華やかな印象になります💐



3. 素材でまとめる。






パールや天然石などの素材でまとめるのも始めやすいレイヤード👀

特に大小様々なパールを重ねて着けるスタイルをオススメします🦪

Adamasのパールジュエリーはホワイト・クリーム・ピンクなどカラーバリエーションも豊富です!

色を混ぜてみるのも個性が出ていいと思います🫶



4. ネックレスの長さバランスをとる。






少しずつネックレスの長さをズラしてレイヤードする方法は一番よく見るかもしれません!

一本一本のデザインを強調できてこれぞレイヤードといった定番方法✌️

華奢なネックレスを使うと誰でも簡単におしゃれな首元が完成します✨



5. ネックレスの太さでまとめる。






ネックレスの太さでレイヤードしてみるのも一つの方法👍

太いネックレスでまとめればお顔周りに視線を持って来れてスタイルアップ⤴️

細いネックレスで重ねれば華奢ながらも存在感のあるおしゃれな首元に✨




5つのレイヤードのやり方を見てきましたがいかがだったでしょうか?😊

私のオススメ方法でしたが少しでも参考になったらBlog書いた意味を見出せます笑

普段レイヤードから遠ざかってる方もぜひ挑戦して新しい扉を開いてみてくださいね🚪


ではまた来週お会いしましょう👋




BaseオフィシャルアプリのPay IDのフォローでBlog更新や最新アイテム更新などの通知を受け取れます📩

またSNSのチェックもよろしくお願いします🤍

TikTok - adamas__jewelry
Twitter - Adamas__jewelry
Facebook - Adamas
Pinterest - adamas__jewelry
Minne - adamas__jewelry