2023/01/04 12:00
こんにちは。
新年明けましておめでとうございます!
本年も変わらずAdamasをよろしくお願いします。




新年一発目はAdamasで使用している天然淡水パールについてお話ししたいと思います。
パールはAdamasのメイン素材の一つでクオリティーにとてもこだわりを持っています。
パールについて少しだけ説明するとダイアモンドの4Cのような重要な要素がいくつもあり、AAAなどはっきりとしたランクはないものの要素を元に値段や価値、品質が決まっていきます。
要素でいうと巻き、てり、色、えくぼ、傷などがありAdamasではこれらの要素をしっかりと選別して商品に使用しています。
早速写真でチェックしてみましょう!

この写真の違いがわかりますか?
< 右 > がAdamasが使用しているクオリティーの高い淡水パールで < 左 > がマキが薄くテリが足りず肌荒れがある規格外のパールです。
規格外パールの例をいくつか挙げてみますね。

< 規格外part3 >
このパールは肌荒れのようなザラザラした傷があるパールです。

< 規格外part4 >
こちらは傷だらけのパールです。

< 規格外part5 >
こちらは真ん中のパールに茶色の傷があります。
こういったパールを使用しているところもありますがこのような規格外と判断したパールはAdamasでは使用せず、私が直接目で見て選び抜いたパールをさらに一粒一粒テリや傷がないかチェックして商品化に努めています!
(この熱量伝われ〜〜〜笑)
このようなパールの違いがあることも是非知っていただき今度のお買い物に役立てていただければと思います :)
ですが必ず出てしまう規格外パールは無駄にせず、傷があったりテリが足りない規格外のパールに付加価値をつけるアップサイクル商品も製作しております。
無駄な資源を出さず環境に配慮しながらも、お客様の手に取っていただけるようなトキメクタイムレスな商品をデザインしているので是非チェックしていただけたらと思います。
Adamasは主に淡水パールを使用していて、ライスやドロップ、ボタン、バロック、ひし形などベーシックなものからファンシーなものまで様々な形のパールの商品をご用意しております。
淡い優しい輝きを持つ選び抜かれたパールジュエリーを楽しんでみてください!